|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
プラット&ホイットニー J58(JT11Dとしても知られる)はロッキードYF-12とSR-71、A-12に搭載されたジェットエンジンである。本質的には可変バイパス比のアフターバーナーを備えたターボジェットエンジンである〔J58 , Pratt & Whitney.〕。 == 概要 == J58は32,000 lbf (142 kN)の推力を生み出す。アフターバーナーを長時間作動させることのできる初めてのエンジンであり、アメリカ空軍にとってマッハ3を出す初めてのエンジンである。J58の主な特徴はコニカルスパイクによる可変式吸気口で、コンピュータで自動的に、飛行速度に応じてショックコーンがエンジンナセルに対し最適位置へ動く。超音速での飛行時にも空気流が亜音速でエンジンに入るように調整される。 J58は抽気機能付き空気圧縮機を備えた''可変サイクル''エンジンである。バイパスジェットエンジンは当時知られていなかったが、ベン・リッチは後に "空気の離脱によるバイパスジェットエンジン"と説明している〔The Heart of the SR-71 "Blackbird": The mighty J58 engine 〕。マッハ3.2では、推力の80%はエンジン本体以外の空気吸入・圧縮系に分布し、エンジン本体では20%である。このことがJ58がターボラムジェットであると言う主張に真実性を与えている。ただし、超音速飛行時にインテーク経路でも推力が発生する(推力分布がインテーク経路に及ぶ)ことはJ58に限らない。また、J58は圧縮機を通過せずに燃焼に使われる空気経路は持たないため、ラムジェットエンジンではない〔Pratt & Whitney J58 Turbojet , Hill Aerospace Museum〕。 エンジンの始動はビュイックのV8ガソリンエンジンを2台つなげたAG330 始動機からのびるドライブシャフトを機体下側からJ58に接続してエンジンを回転数3,200 rpm になるまで予回転させ、そこで燃料とTEBを供給して点火させる。点火時にはTEBの燃焼にともない特徴的な緑色の炎がでる。 高速飛行時に高温で運転されるエンジンのために新しくJP-7燃料が開発された。JP-7は着火し難い為、始動時と-5℃以下の飛行時のアフターバーナー使用時にはトリエチルボラン(TEB)を使用していた。両方のエンジンに窒素で加圧された600 cm³の TEBが16回分 の始動、再始動、アフターバーナー使用のために搭載された。SR-71の飛行においては空中給油後にも気をつける必要があった。〔〕 ショックコーンは高度30000フィート以上で最前方に固定された。それ以下の高度では自動的に位置が可変した。最後方から、マッハ1.6以上でマッハ0. 1毎におよそ1-5/8インチせり出しおよそ26インチ(最前方)までせり出す。 エンジンに送られるJP-7はエンジンの冷却材としても使用された。 エンジンオイルにはシリコンをベースにしたグリースが使用された。常温では固体なのでエンジンの始動前に予熱して液化する必要があった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プラット・アンド・ホイットニー J58」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|